fc2ブログ

青君カフェ「彩花」

看板犬「青」と、カフェ「彩花」 が移り行く四万十川の自然を交えながらお伝えするブログです。

市役所新庁舎見学 

中村市と西土佐村が合併して四万十市が、誕生しました
今年の4月で丸5年が経過しようとしています

この度、四万十市の新庁舎が完成しました(1月15日落成)
私達の地区の「保健推進」の会員で、研修を兼ね、新庁舎見学に出かけました。


市役所玄関

正面玄関を入ると・・・
広いフロア

もったいないような、入り口空間の活用は、今、我が地区の誇る「迫田デザイン」のデザイナー迫田氏が考案中だそうです。


入り口フロア

楽しみです。


案内人2

市庁舎は、職員さんが案内して下さいました。
(お忙しい中お世話になりました。ありがとうございました)


案内板3

庁舎は、地下一階地上7階の立派なものでした。


図書室4

広~い図書室には、「郷土資料室」も設けられています


議会室

次回の研修は「議会傍聴」に来ようねと。(次回は予算審議だから、一般質問の時に)


市長

市長さんには「アポなし」の訪問だったにも係わらず
忙しい時間を割いて下さり、快く応対してくださった市長さん
有難うございました。
スポンサーサイト



ほお~
四万十市は中村市と西土佐郡が合併してできたんですね
知らなかった~
っていうか、四万十オフ会に行くまで
高知はプロ野球のキャンプ地という認識しかなかったです

そんなキャンプも今は宮崎沖縄になりましたね

勉強になった青ママさんの記事でした
[ 2011/02/22 08:02 ] シュガー [ 編集 ]
青ママさんご無沙汰してます。。。

先日、鬼北町新田を散歩中に娘さんの〇〇ちゃんに出会いました。
なんとハスキー犬の調教中とのことで小さな子供ほどのワンチャンと一緒でした。
またパソコン指導もいつでも言って下さい。

[ 2011/02/22 10:09 ] 町人M [ 編集 ]
我らの四万十市(旧西土佐村と中村市)の隣は翌年合併した四万十町(旧、窪川町・大正町・十和村)
丁度のとなり合わせに、四万十市と四万十町が誕生した、何ともややこしい地名になりました。

プロ野球のキャンプは、今も健在ですよ。
昨日は、阪神の紅白戦がありました。
西部の2郡も高知(春野)です。
応援よろしく!
もし、よろしかったら阪神の応援を(笑)
[ 2011/02/22 22:26 ] 青ママ [ 編集 ]
おひさ~です。
パソ頑張ってます。
もう後僅かになりました。
娘は、青と一緒に保護した、兄弟犬とハスキーの2匹を飼ってます。
2匹一緒は中々大変で、旦那の居ないときは、1匹づつ散歩させてるとか・・・
今日も「彩花」に2匹連れて来てました。
[ 2011/02/22 22:32 ] 青ママ [ 編集 ]
立派な市庁舎ですねー。
こー言う見学会とかが有ると、「お役所」と「市民」の距離が縮まり、身近に感じられて良いですね。
[ 2011/02/24 12:24 ] KAITOのママ [ 編集 ]
新庁舎、今でなきゃ全体を見る機会は無いでしょうね。
なので、良い機械だと思い参加して見ました。
ついでに「いやしの里」で、癒されて来たしね。
我らも、少しは負担金出してる?(釘1本位?)・・・v-8
[ 2011/02/24 22:20 ] 青ママ [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

青ママ

Author:青ママ
FC2ブログへようこそ!
2006年4月 国道沿いをさ迷っていた、2匹のワンコを保護「青&空」と命名
その後、空は、嫁いだ娘に引き取られ、今は、保護時、既に罹っていたフィラリアと戦っている青との闘病生活の日常を、移り行く「四万十の自然」と共にお伝えします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
pictlayer