4月23日(土)は、大安吉日
青パパ、孫の初節句を祝う「こいのぼり」を、準備しています。

のぼり竿の、皮を剥いで

重機が登場です。プロの大工さんが手伝いに来てくれました。

土台を組んで

青くんも、進み具合の視察に行って見ました。

桜の花びらが、風にひらひら舞ってます。

草むらも、くんくんしながら、パパが作業しているとこまで、やって来ました。

J君も、見に来ました。
「あ、これ僕のだ~。うれちいなぁ~」

完成間近です。
「こいのぼりが」元気に泳ぎだしました。

青くん、母さんまだお仕事中だから、もう帰ろうね。

帰りは、上り坂、「ちょっとつかれたなぁ~」
でも、まだまだ元気だよ。

お疲れ様は、「青くんカフェ」の倉庫でバーベキューでした。
J君は、食べられないので、お店で青くんと待機。
青パパ、一人で始めた、作業でしたが
終わる頃は、ご近所さんがお手伝いに集まってくれて
「お疲れ様会」には、8人になってました。
皆様、お疲れ様でした。
有難うございました。
スポンサーサイト
J君もこいのぼりも元気良いですね。
良い天候が続きますように
初節句は嬉しいけど親よりお祖父さんお祖母さんの方が何かと大変ですね。
孫の為にも 健康に気をつけて長生きせんと。