梅雨明け宣言の出された7月9日(土)
元職場の企画で、「一日研修」がありました。
ん?何の研修かって・・・???

先日「青くんカフェ」に来られたお客さん。
「うちのコーヒー、美味しい」って、朝来られて、午後帰りに、「美味しかったから又来たよ」
え~~、ほんまかいな~。超嬉しいんですけど・・・・
(大原美術館の前を通り過ぎて)

高知市内の方で、私でも名前を存じ上げている画家のM氏
「ここのも美味しいけど、倉敷にとても美味しいコーヒー専門店があってわざわざ飲みに行く」と、おっしゃってました。
あら!私、丁度来週倉敷まで行く予定なんですけど・・・
M氏「丁度いい、ぜひ寄って飲んでくるといい」・・と、ご丁寧に地図まで書いて下さいました。
(白鳥の親子が気持ちよさそうに泳いでる川?を渡り)

探し当てました。
「倉敷コーヒー館」
何名様ですか?
友人と、二人で行ってたのに、振り向けばゾロゾロと(失礼)え~、どこ行くの?って、付いて来てるではありませんか(あはは・・・)
大勢だったので、(テーブル席は満席)裏庭に通して頂きました。

大きな木が丁度良い木陰を作ってくれて
昔懐かし石臼などが、設置されてあり、何ともシックな佇まい。
落着けます。

何と言っても、洗練されたウェートレスさんの接客も、心地よく癒しの空間をかもし出してくれます。
ちょっと、聞いて見たかったなぁ~
「ここの、採用条件は
若くて
美人で
スマートで
爽やかな笑顔の方」
なのかしら・・・・

私には何があるのだろ??
年齢オーバー!!
体重オーバー!!
笑顔は?? よく言われる「笑ってごまかすな」って・・
まっ、いいっか~!

ステキなお姉さんに「お勧めは何ですか?」と、お聞きしたら
「今月は、マンデリンアイスがお勧めです」と、教えて下さいました。
M氏より「毎月、テーマがあって、6月末までに行けば(琥珀の女王)だよ」って聞いてたけど、7月に入っちゃったからね。

丁度、梅雨明け直後の暑い日だったし、冷房のない裏庭だったので、アイスが嬉しかった。
(冷房無くても、大きな木陰があり、風があったので、暑さは全く感じなかったけど)
写真は、半分くらい飲んでから「あー、写真・写真」って、慌てて一枚!

私の座った席の横には、外壁に絡まった蔦が、涼しさと優しさを醸し出し、何とも優雅なひと時を感じて帰りました。

帰りに橋の上から、遊覧船に乗ってる方に「写真一枚頂いていいですか」と、声をかけたら
にこやかに、手を振ってくれました。
臨時休業にして出掛けた、一日研修。
リフレッシュできました。
さぁ、今日から、又ガンバロー!!
※どういうことか??昨日の朝ブログ開けたら、画像がすべて消えてました。
取り敢えず、今朝も回復してないので、再入力しました。
来て下さった皆様ごめんなさいね
スポンサーサイト
倉敷に行かれたんですね
すてきなお庭でいただくコーヒー
日々の忙しさをふと忘れてしまうような時間ですね