青、力尽きて・・・皆様にかわいがって貰って、最後まで頑張りました
10月24日午後3時 あんなに頑張ったのに
とうとう、負けてしまいました
10月15日の晴れた土曜日
ジュニ太郎君一家が、青に会いに来てくれました

この頃は、歩くのがやっとで
お散歩も、後ろ足が思うように上がらず、段差のあるところは、体ごと引き上げてました
お散歩も、道路を横断するのがやっと

初対面の「太郎君」屋久島犬
精悍なお顔でした。

元気ものの「ジュニア君」の後ろで、尻尾を丸め込んで、やっと立ってる青。
それでも、元気な太郎君の先制攻撃に、しっかり「うう~っ」と、威嚇していた青でした。
ジュニアパパさんには、たっぷり「なでなで」してもらって、すっかり甘えていたっけ。

10月21日の青
昨日から、何も食べない
J君が、いつも食べさせてくれてたおやつも
まったく食べなくなった

J君が、おやつを持って追っかけてくるが
そっぽ向いて食べてくれない。
トレードマークの笑顔が消えてしまった・・・
この頃は、大好きな「ピエトロのフード」さえ食べてはくれない
お水は、よく飲んだ
この日の夕方から、立ち上がれなくなった
10月22日
「青ダメかも知れない。ご飯もおやつも、まったく食べないし、自力で立ち上がれない」と、空ママにメールする。
すぐ来てくれる。
昨日から、オシッコになるときゅんきゅん泣いて、「お外に連れて行け」と、催促するので、抱っこしてお外に。
私の、立てたひざの上に青の上体をのせ、抱きかかえてオシッコさせようとするが
後ろ足に力が入らず、立った状態になれないのでオシッコが出ない
何度も、それを繰り返してるうち、今度は、私の体力が持たなくなった
お外に出したまま、お部屋に戻れなくなって困っているところに、
タイミングよく空ママが、帰ってきてくれ、バスタオルに乗せ、両端をもって、やっとお部屋に。

それ以降は、お外に出すのを断念して
「青ちゃん、ここで出していいから、ここでオシッコしてね」
オシッコシートの上ではなかなか出にくい

青の好きな窓際に寝かせて、大好きなお外が見えるように。
この日(23日)朝から、息子の一家が来てくれて夕方まで居てくれた
J君は、青の横で、お布団並べてお昼寝
翌日10月24日
昨日の夕方は、「朝まで持つかなぁ~」みたいな状態だったのに
今朝は、なんだか目も生き生きしてる
オシッコがしたくなったのか、前足を、ばたばたさせ、上体を起こそうとする
注射器みたいなものでお水飲ませてたのが、起き上がろうとしていたので
浅めの器にお水を移し変えて飲ませたら、直においしそうに飲んだ
この調子なら、まだまだ大丈夫。
まだ頑張れる。
と、思ってたのに・・・・
午後3時ごろ・・・
それまで、ずーと、そばに付いてたのに
ちょっと、お水を飲もうと下に下りて飲んでると
なんか、きゅーん、きゅーんと泣いたので
「オシッコなの」と、上がってみると、シートが濡れてた
「あら、偉かったね、オシッコ出たの」
と、シートを替えて、枕からずれてる頭を治そうと、顔さわったら
「えー、うそやろ、青ちゃん、どーしたの!」水のみに行った、一瞬の間なのに
すでに・・・・静かな眠りについていた
そして、二度と目を開けてはくれなかった
ごめんね青ちゃん、最後についててあげれなくて・・・

翌25日(26日は友引だったので)青パパ、J君、J君ママ、空ママそして杏ちゃんと杏ママ
みんな忙しいのに・・・
青との最後のお別れのため、火葬場まで同行して下さいました。
あんなに重くて、お母さんが、支えきれなかった青なのに
こんなに軽く、小さなお骨になって
お帰り青ちゃん
重たかったお腹、軽くなって、楽になったね。これで、ゆっくり寝られるね
今度、生まれ変わったら、最初から、お母さんのところに来てね。
そしたら、絶対「フィラリア」になんて感染させないからね

青ちゃんが、いかにお友達に恵まれ愛されてきたか
その証拠が、ここにあります
昨日から、お悔やみまた、励ましのメールをたくさん頂きました
そして・・・・こんなにお供えも頂いて・・・幸せだったよね?
そうでしょ、青ちゃん!
青パパも言ってました。「こんなに賢こくて、おとなしい、いい犬にはもうあえんだろうね」と。
青ちゃんが、居てくれたおかげで、お母さんも、たくさんの出会いがあって、
素敵なお友達ができたこと、本当に感謝してるよ。
今日は、これまでお世話になった方々に、青と母が心より感謝とお礼を込めまして挨拶替りとさせていただきます。
本当に長い間ありがとうございました。
また、少し落ち着きましたら、青とのメモリアルを載せたいと思っております
スポンサーサイト
青君のご冥福をお祈りいたします。