fc2ブログ

青君カフェ「彩花」

看板犬「青」と、カフェ「彩花」 が移り行く四万十川の自然を交えながらお伝えするブログです。

懸命に「生き切り」ました 

青、力尽きて・・・

皆様にかわいがって貰って、最後まで頑張りました
10月24日午後3時 あんなに頑張ったのに
とうとう、負けてしまいました

10月15日の晴れた土曜日
ジュニ太郎君一家が、青に会いに来てくれました

2011_1015_ジュニ太郎君が来

この頃は、歩くのがやっとで
お散歩も、後ろ足が思うように上がらず、段差のあるところは、体ごと引き上げてました
お散歩も、道路を横断するのがやっと

2011_1015_太郎君

初対面の「太郎君」屋久島犬
精悍なお顔でした。

2011_1015_やっと立ってる青


元気ものの「ジュニア君」の後ろで、尻尾を丸め込んで、やっと立ってる青。
それでも、元気な太郎君の先制攻撃に、しっかり「うう~っ」と、威嚇していた青でした。
ジュニアパパさんには、たっぷり「なでなで」してもらって、すっかり甘えていたっけ。


2011_1021_J君と青


10月21日の青
昨日から、何も食べない
J君が、いつも食べさせてくれてたおやつも
まったく食べなくなった


2011_1021_笑顔がない

J君が、おやつを持って追っかけてくるが
そっぽ向いて食べてくれない。
トレードマークの笑顔が消えてしまった・・・
この頃は、大好きな「ピエトロのフード」さえ食べてはくれない
お水は、よく飲んだ

この日の夕方から、立ち上がれなくなった

10月22日
「青ダメかも知れない。ご飯もおやつも、まったく食べないし、自力で立ち上がれない」と、空ママにメールする。
すぐ来てくれる。
昨日から、オシッコになるときゅんきゅん泣いて、「お外に連れて行け」と、催促するので、抱っこしてお外に。
私の、立てたひざの上に青の上体をのせ、抱きかかえてオシッコさせようとするが
後ろ足に力が入らず、立った状態になれないのでオシッコが出ない

何度も、それを繰り返してるうち、今度は、私の体力が持たなくなった
お外に出したまま、お部屋に戻れなくなって困っているところに、
タイミングよく空ママが、帰ってきてくれ、バスタオルに乗せ、両端をもって、やっとお部屋に。

2011_1023_枕と青

それ以降は、お外に出すのを断念して
「青ちゃん、ここで出していいから、ここでオシッコしてね」
オシッコシートの上ではなかなか出にくい

2011_1023窓際の青

青の好きな窓際に寝かせて、大好きなお外が見えるように。
この日(23日)朝から、息子の一家が来てくれて夕方まで居てくれた
J君は、青の横で、お布団並べてお昼寝

翌日10月24日
昨日の夕方は、「朝まで持つかなぁ~」みたいな状態だったのに
今朝は、なんだか目も生き生きしてる
オシッコがしたくなったのか、前足を、ばたばたさせ、上体を起こそうとする
注射器みたいなものでお水飲ませてたのが、起き上がろうとしていたので
浅めの器にお水を移し変えて飲ませたら、直においしそうに飲んだ
この調子なら、まだまだ大丈夫。
まだ頑張れる。
と、思ってたのに・・・・

午後3時ごろ・・・
それまで、ずーと、そばに付いてたのに
ちょっと、お水を飲もうと下に下りて飲んでると
なんか、きゅーん、きゅーんと泣いたので
「オシッコなの」と、上がってみると、シートが濡れてた
「あら、偉かったね、オシッコ出たの」
と、シートを替えて、枕からずれてる頭を治そうと、顔さわったら
「えー、うそやろ、青ちゃん、どーしたの!」水のみに行った、一瞬の間なのに
すでに・・・・静かな眠りについていた
そして、二度と目を開けてはくれなかった

ごめんね青ちゃん、最後についててあげれなくて・・・


2011_1026_お帰り青

翌25日(26日は友引だったので)青パパ、J君、J君ママ、空ママそして杏ちゃんと杏ママ
みんな忙しいのに・・・
青との最後のお別れのため、火葬場まで同行して下さいました。
あんなに重くて、お母さんが、支えきれなかった青なのに
こんなに軽く、小さなお骨になって

お帰り青ちゃん
重たかったお腹、軽くなって、楽になったね。これで、ゆっくり寝られるね
今度、生まれ変わったら、最初から、お母さんのところに来てね。
そしたら、絶対「フィラリア」になんて感染させないからね

2011_1026_愛された証明

青ちゃんが、いかにお友達に恵まれ愛されてきたか
その証拠が、ここにあります
昨日から、お悔やみまた、励ましのメールをたくさん頂きました
そして・・・・こんなにお供えも頂いて・・・幸せだったよね?
そうでしょ、青ちゃん!
青パパも言ってました。「こんなに賢こくて、おとなしい、いい犬にはもうあえんだろうね」と。
青ちゃんが、居てくれたおかげで、お母さんも、たくさんの出会いがあって、
素敵なお友達ができたこと、本当に感謝してるよ。

今日は、これまでお世話になった方々に、青と母が心より感謝とお礼を込めまして挨拶替りとさせていただきます。
本当に長い間ありがとうございました。

また、少し落ち着きましたら、青とのメモリアルを載せたいと思っております
スポンサーサイト



青君、最後までがんばりぬいたんですね。
青君のご冥福をお祈りいたします。
[ 2011/10/27 10:21 ] おでぶにゃんこ [ 編集 ]
杏ママさんのブログで、いつも応援して頂いてる事、うれしく思いながら読ませて頂いてました。
青、最後まで、懸命に頑張ってくれました。
大きな、重たいお腹抱えて、きっと苦しかっただろうに・・・
お別れは、とてもとても悲しいことです。
でも、これで、やっと身軽くなれてお空で走り回れるんだ・・・と、思ってます。
ありがとうございました
[ 2011/10/27 11:58 ] [ 編集 ]
青ママさん、大丈夫ですか。
青くん、ほんとうに頑張りましたよね。
夫にいっぱい甘えてくれて
夫をいっぱい幸せな気持ちにしてくれた青くん。
火葬の日の朝は、あたしはクウと庭で
夫は職場で、空に向かって祈らせていただきました。
青くーんって呼んだけど、聞こえたかな。
きっと今頃お空の上で
「おとうさん、おかあさん、ありがとーっ」
って思っていると思います。
なので最後についてあげられなかったことで
ご自分を責めたりしないでくださいね。

いつかまたクウと会いにいきます。
お体など壊されませんように…。

[ 2011/10/27 13:50 ] やんぴぃ [ 編集 ]
青ママ、青君は、負けたんじゃない
病気と闘いながらも、懸命に生きろうとした
そして犬生を全うしたと思います

青ママ、ほんとにそうだね
青君が生まれ変わったら、きっと青ママのところにいの一番に駆けつけてほしいね
青君は、青ママが大好きだから
絶対来てくれると思います

青ママ、深い悲しみの中、青君が旅立つまでの日々を教えてくれてありがとう
青君が出会ったお友達、そしてご縁の中に
クッキーとシュガーを入れてもらって
ほんとうにうれしいです
青君 ありがとう

青ママ、ご自身のお体をいたわってください
[ 2011/10/27 23:01 ] シュガー [ 編集 ]
私は8月に青君にあったのが最後でした。
あの時もすでにお腹がパンパンでしんどそうだったのに、笑顔を見せてくれました。
あれから2カ月。
十分に頑張ったよ・・青くん。
今は、軽くなった体でお空を走ってるかな。
「おんせ~ん」もしてね。
青ママさんをパパさんを、そしてみんなをお空から見守ってくださいね。
今日もきれいな青空でした。
青い空を見たら青君の笑顔を思い出します。

まだまだ悲しみでいっぱいなのに、こうして青君のことお知らせしてくれた青ママさん、ありがとうございます。
お体にはどうぞお気をつけてくださいね。
[ 2011/10/28 00:17 ] みいこ [ 編集 ]
最後まで、頑張ったのですね。
今頃は軽くなった体で、青空を駆け回っていることでしょうね。

青君に合掌。
そして青ママさんも、ご自愛ください。
[ 2011/10/28 20:15 ] ツブシオ [ 編集 ]
もう初七日なんですねぇ・・・
青くん、きっと天国で元気に皆と走り回っているんでしょうねー
青くんカフェも再開されたとの事。
その方が青くんも安心するよ きっと・・・
そして、カフェの中かなぁ
お庭かなぁ・・・
青くん、いつもママさんの傍らにそっと寄り添っていてくれるからね
青くんのことまた書いて下さるんですね~
落ち着かれたらボチボチと記して下さいね。
一段と季節も進んできました。
どーか、体調を崩されないようにご自愛くださいませ。
[ 2011/10/29 23:57 ] KAITOのママ [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2011/10/30 10:01 ] [ 編集 ]
青ママさん、今日で初七日ですね。早いですね…
青君、今頃は天国で走り回ってるかな???
我が家のコウたんの先輩わんこのCOCOちゃんと出会ったかな?
亡くなってから、青空を見て思い出し、夜空の星を見ては思い出し…数回しか会ってないのに不思議だね。頑張った青君は、皆の心でずっと生き続けてます。v-238
来月、お線香あげに行かせて頂きますね。

[ 2011/10/30 23:55 ] 幸之助ママ [ 編集 ]
>やんぴぃさん
私たちが、青とお別れしている時間に
やんぴぃさんご一家で、青のお見送りしてくれてたんですね。
ありがとうございました
最後、動けるうちに「くうすけくん」に会えて良かった。
パパさんにも、いっぱい・いっぱいナデナデしてもらえたし・・・
あの場所、パパさんに甘えてたテラスのあの場所
青は、大好きでした。
お気に入りの場所でした
今でもあの場所に、ベターと、寝そべってるような気がして・・・
青は、いなくなりましたけど、彩花はやっぱり「青君カフェ」です。
また、遊びに来てやってください。
12月11日、もう一つのお気に入りの場所
お散歩から帰ったらいつも立ち止まって、日向ぼっこしていた場所に埋葬します。
いつも気にかけて頂き、ありがとうございました。

>シュガーさん
青が、最後に食べたものは、やっぱり「ピエトロ」でした。
美味しそうに食べてた姿が忘れられません。
また、会える日を楽しみにしてましたけど、叶いませんでした。
お友達、大好きだった青は、お庭の片隅で皆の事を見守ってくれる事でしょう
クッキーちゃんも、病気に負けず頑張ってください。


>みいこさん
度々、青に会いに来て下さって、ありがとうございました。
あんなに応援してもらったけど・・・
まだまだ、皆と遊びたかったけど・・・
これからは、青君カフェのお庭の片隅で、大好きな皆の事守ってくれると思います。
はなちゃんの事も、お空から見守っているから、頑張ってね。
青は、天の川で「おんせ~ん」しているのかも
最後まで、綺麗なお花に囲まれて、青はとっても幸せでした。

>ツブシオさま
一度しか、お会いできなかったけど、あんずちゃんの事、お空から見守っているからね。
お腹が、軽くなったので、今頃はきっと、身軽に走り回ってる事でしょう
応援、ありがとうございました


>KAITOのママさん
応援、ありがとうございました。
重たかったお腹もすっきりし、身軽なお骨になってしまいました。
最後まで、綺麗なお花に囲まれて、幸せでした。
写真の中の青は、とびっきりの笑顔です。
お客さんの大好きだった青なので、
いつまでも、「青君カフェ」のお客様を、お迎えしてくれるよう、大好きだった、お庭の片隅に新しい居場所を作ってあげようと思ってます。
KAITOくん、マダマダ頑張れるよ、青も応援してるからね

>鍵コメさん
良かった~!
大したことなくって。
青君、いっぱいの綺麗なお花に囲まれて、幸せそうに笑ってるよ。
杏ママさんが、うつしてくれた、とびっきりの笑顔の写真があって良かった。
青君、みんなから、姿は見えなくなったけど、いつでもお迎えできるよう、お庭の片隅で待ってるよ

>幸之助ママさん
日の経つのは早いものです
早くも、青が居なくなって10日も過ぎたのですね。
まだ、そこらへんに居るようで
お目目を、キラキラさせて、お尻尾プルプル振りながら、おやつのおねだりしてくるような・・・
朝、青ちゃん、どこ~と、探す時があります。
・・・が、日に日に青のいない生活に慣れてくるものと思ってます。
青は、最後まで、良く頑張ってくれました。
これからも、お庭の片隅で、みんなの事、見守ってくれることと思います
[ 2011/11/02 19:28 ] 青ママ [ 編集 ]
あの日、思い切って青君カフェに電話して会いに行ってよかったです。
青君が空けた心の穴はとっても大きいと思いますが、がんばってください。
(とはいっても、私もジュニ太郎のもしもの時を考えただけども、おかしくなっちゃいそうで怖いんですけど)

また、近々遊びに行きますね!
[ 2011/11/05 17:58 ] ジュニア [ 編集 ]
「お客さん」大好きだった青。
ジュニ太郎君との写真が最後のお友達との写真となりました。
青は、たくさんのお友達と出会え、幸せだったと思います。

青が、いつもいた場所に行くと、ひょこっと出て来そうな気になりますが、幸いなことに、私の思い出の中の青は、いつも「にこにこしながらお尻尾ふりふり」の元気な青です。
お気づかいありがとうございます
私は大丈夫です。
杏ママさんと、空ママが気遣って度々来てくれます。
[ 2011/11/08 02:10 ] 青ママ [ 編集 ]
青ママさん、元気だしてくださいね。
青くんが持ってきてくれたご縁いっぱいありましたね。
[ 2011/11/15 08:54 ] はなママ [ 編集 ]
ありがとうございます。
皆さんに可愛がってもらって、「とても幸せな犬生だった」と信じてます。
青が繋いでくれたご縁を大切にしたいと思います。
12月11日の49日を過ぎれば、青の大好きだった場所の土に返してあげたいと思ってます。
四国に上陸された時は、ぜひ又、お立ち寄り下さい。
[ 2011/11/18 00:07 ] 青ママ [ 編集 ]
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2011/11/28 20:40 ] [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

青ママ

Author:青ママ
FC2ブログへようこそ!
2006年4月 国道沿いをさ迷っていた、2匹のワンコを保護「青&空」と命名
その後、空は、嫁いだ娘に引き取られ、今は、保護時、既に罹っていたフィラリアと戦っている青との闘病生活の日常を、移り行く「四万十の自然」と共にお伝えします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
pictlayer