今日は、充実した一日だった。
朝、合流したはなぴーさんちの息子さん
昼前に合流したジュニアさんと
車2台に分乗して
「今日は、忙しいから」と、急きょバイトを頼まれた杏ママさんのバイト先
「しゃえんじり」で昼食そして・・・
西土佐に「日本一」の物があります
津賀(つが)にある「もみの木」
実は、青ママも初めてみたんだけど・・・

樹齢300年・
・・だ、そうです。
う~~~ん、さすがに大きい~~~~!

あらあら、チャイちゃん 300年も生きてたら、パパもママも居なくなっちゃうわよ~~

田んぼの周りにかわいいお花が
これは、田んぼの畦の、雑草予防に植えられている
「姫イワダレ草」です。 (たぶん・・・笑)
青君カフェの土手にも植えてます。

看板の前で、おすましのはなちゃん・・・と、いきたかったんだけど
なかなか、前を向いてくれません


津賀のお隣の部落
「籔が市」には、地域の方たちが、毎年少しづつ植えて増やした・・・と、
「百合街道」があります。
今が、丁度見頃です

色鮮やかに、見事な「花街道」です。
ここまで来たら、ついでに「滑床」まで行こうか
滑床は、愛媛県になりますが、西土佐とはお隣さんです。
(実は、昨夜も目黒まで、ホタル見学にいったんですよね)

滑床は、四万十川の支流「目黒川」です。
とっても、透明で、水温も低い。
はなちゃんは、パパさんに棒投げをしてもらい、目黒川を満喫」してました。
・・・・・チャイちゃんは・・・・
「森の国ホテル」の前のつり橋で
何気なく、ここまで来たんですが
「あ~~~~、橋がゆれる~~~~」
ここで、しっぽ巻いて、うずくまってしまいました。

はなぴーさんに抱っこされて、やっとの思いで帰ってきました。
おっかなびっくりだよね。
つり橋だったとは・・・
この後、はなぴーさん一家&ジュニアさん&空ママ&青ママは
「森の国ホテル」で、お茶して帰りました。
>ケーキでも頼む?
>ううん、帰ってすぐバーベキューだから食べない
なぁんて、楽しく賑やかな一日が終わりました・・・とさ。
>追記<
セナは、足の具合が今一、ジュニア君は吠え過ぎ??
いちごは昨夜のホタル見物が堪えたようで
朝から、ご飯も食べず、目は半開き(寝るのが遅かったから)
空は、いちごのお目付け役?・・・・で
わんこ達は、「青君カフェ」でお留守番でした。
スポンサーサイト
はなぴーさんご一家、松山城にも行き、四万十から滑床と凄いですよね。流石、アウトドアの達人です!
次回は是非参加したいです~!