fc2ブログ

青君カフェ「彩花」

看板犬「青」と、カフェ「彩花」 が移り行く四万十川の自然を交えながらお伝えするブログです。

西ヶ方大学開校式 

5月5日『こどもの日』の昨日
四万十市に、大人の学校『西ヶ方大学」が、誕生しました。

昨年、3月末で休校となった「西ヶ方小学校」その跡地の活用として大人の学校に生まれ変わりました。

西ヶ方に住む地域の住民が、「もともとここにあった職業を、学部に置き換えたら立派な大学になるよね」って、発想から生まれた、ユニークな大学です。


「できるもんが、できることからはじめよう・・・」と、
まず、最初に取り組んだのが、「炭焼き」
雑木林の雑木の伐採から、炭窯作り。
取り組んだ3人のうち、2人が素人。
四苦八苦しながらも、楽しそうに取り組んでました。
小屋が、出来上がったころ「強力な助っ人」が現れ、加入して後押しを貰った。
(地域づくりのノウハウを持ってて、人脈もある)
ここに大学を作ろうじゃないかと発案してくれてそれに賛同する若い方たちの加入にもつながった。
(・・・・と、私は解釈してるけど・・・)

門柱


そうして、誕生したのがこの『西ヶ方大学』
門柱左「西ヶ方大学」   右が「一歩前へ」
そう、ここを拠点に「一歩でも二歩でも前進できたらいいよね」

お祝いに駆けつけてくださった「みのり太鼓」のメンバーの方たち
オープニングに相応しい迫力ある演奏で、私達を勇気付けてくれました。


みのり太鼓


来賓の方々のご祝辞やら各学部の紹介やら一通り終わった後
(私達もお祝いいただく側として席に着いてたので画像はありません)

一応の式典が終わった後「懇親会」

この笑顔、見てください。
和気あいあい、楽しい懇親会となりました。


懇親会


宴もたけなわとなった時「突撃インタビューを行います」と、広報部長がマイクと学長がかぶってた帽子をを渡す。
渡された人がインタビューに答える。そして、次の人を指名する。
(な~んか、昔やってたようなきがする~~~)
大いに、盛り上がりました。


インタビュー

偽者?の大学教授から、本物の大学教授

現役大学生から「炭焼き指南役のおんちゃん」まで


インタビュー2

素敵な懇親会でした。
さぁ~、これから・・・・
楽しい事が始まる予感!!

スポンサーサイト



西土佐は何と活気のある街ですなー
素晴らしい大学に拍手をおくります。
こがいな大学じゃったら、頭の悪い
おっちゃんでも入れそうなきがします・・・・
[ 2013/05/07 10:52 ] 松野々山さん [ 編集 ]
各地で様々な地域起こしが行われていますが、こちらでは「西ヶ方大学」の開校ですか。
まさに「一歩前へ」・・・これから地域が盛り上がっていくことを期待しています。

息子さん、せっかくの手術の成功を大切に。
お大事に・・・
[ 2013/05/07 15:42 ] 亜希パパ [ 編集 ]
誰かのfacebookでチラッと見たケド、おもしろそう!
老若男女関係なく、いろんな体験ができるって、人生充実しますね。
活気があるので、いろんな人も自然と集まってきそう!
[ 2013/05/07 18:21 ] pearl [ 編集 ]
応援ありがとうございます。
若者が少なくなった地域ゆえに、お年寄りが頑張ってます。

「山の暮らしで培った様々な知恵や技術を地元の人が先生になって全国の人立つと学ぶ」事が目的です。

8月には「ごえもん学部」がかゆ動開始予定です。
「五右衛門風呂」を設置(敷地の整地から)
楽しくなりそーな予感でわくわくです。

私たちの学部は「お茶飲みズ学部」お茶飲み仲間が楽しくわいわい言いながら学べる場所にしたいと思ってます。
[ 2013/05/08 09:05 ] 青ママ [ 編集 ]
ご心配いただきました息子は5月24日に帰ってきます。
外見は、まったく変りなく身体のマヒも全然残らなかったのは不幸中の幸いでした。
私も、息子も「一歩前へ」踏み出す準備中です。
・・・ほんとはね。ネタばらしすると
この標語は、メンバーの一人がトイレに行った時、トイレの中に貼られていた注意書きを見て思いついた。?????ものらしいです(笑)
[ 2013/05/08 09:14 ] 青ママ [ 編集 ]
小学校が無くなっても、淋しくならないようにと、みんなで頑張ってるよ。
昨日の夕方、片付けしながらTV点けてたら、丁度「RKC高知放送」で、紹介されてた。
丁度、私が「お茶飲みズ学部」の紹介をしてた所が写ってた。(テレビ初出演だよ アハハ)
報道関係4社が開校式に来てたらしいけど・・・
知らなくてよかったよ。知ってたら意識しすぎて舞いあがってたかも(爆笑)
パパも、理事長として頑張って挨拶してたよ。
「お茶飲みズ」学部は、美枝さんと宿代さんと私の3人。賑やかなおばちゃんたちだからきっと楽しくなるよ。
[ 2013/05/08 09:26 ] 青ママ [ 編集 ]
地域の皆さん方の活力と言いましょうか・・・
エネルギッシュな取り組み、すごいですねーv-237

>門柱左「西ヶ方大学」   
右が「一歩前へ」
そう、ここを拠点に「一歩でも二歩でも前進できたらいいよね・・・


なんと素晴らしいことでしょう・・・
「お茶飲みズ学部」大いに盛り上げてくださいね。そしてまたその様子も教えてくださいね~v-10
[ 2013/05/09 11:50 ] KAITOのママ [ 編集 ]
ありがとうございます。
頑張ります・・・・(自分たちが第一に楽しめるように)笑
みんなに楽しんでもらうためには、まず、自分が楽しめなくっちゃ~って、言うのが私の持論です。(多分そっちが90%)アハハ・・・・
[ 2013/05/13 14:17 ] 青ママ [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

青ママ

Author:青ママ
FC2ブログへようこそ!
2006年4月 国道沿いをさ迷っていた、2匹のワンコを保護「青&空」と命名
その後、空は、嫁いだ娘に引き取られ、今は、保護時、既に罹っていたフィラリアと戦っている青との闘病生活の日常を、移り行く「四万十の自然」と共にお伝えします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
pictlayer