長い「夏休み」も終わりました。
今日から「2学期」の始まりです。

青ちゃんの「早朝散歩」
「あれ?なんかこの道、きのうより歩きやすい」おばちゃん、何してるの?

ここは、近所の小学校の「通学道」
「青くんカフェ」の近くの橋の上です。

ご近所の「Kさん」。元、小学校の給食さんで、退職された今でも、新学期前には、
必ず「通学道」の草取りをして、子供たちが「歩きやすい」様に気配りされてる方です。
「
昨日・一昨日と用事があって、出かけちょった。通学時間に間に合わんかも知れん」
そう言いながら、せっせ、せっせと草取りを続けていらっしゃいました。
「子供達を想う優しい心遣い」に、朝から、感謝と共に「爽やかな気分に」させて頂きました。
本当に有難うございます。

きれいにして貰って「気持ちがいいね」

横断歩道の近くの草も、きれいに刈り取られています。

帰り道、道路に「カニさん」が、這ってます。

早く渡らないと、ここは「国道だよ」
何とか無事に「道路の隅」まで、移動してきました。

安心・安心。さぁ~、早く帰って「お仕事だよ」
『やだ~!僕まだ、帰らない~』
って、今日は、ずいぶんと、元気だね。

朝もやの中、やっとの事で、帰路につきました。

今日も、暑くなりそうだね。
ご飯いっぱい食べて、頑張ろうね。
スポンサーサイト
車に注意して行ってほしいですね!
我が家の甥っ子&姪っ子たちは1週間前に会ったとき、夏休みの宿題に間t九手をつけてなかったけど、間に合ったのかなぁ・・・