fc2ブログ

青君カフェ「彩花」

看板犬「青」と、カフェ「彩花」 が移り行く四万十川の自然を交えながらお伝えするブログです。

これ「バナナ」になるの? 

青くんカフェの芭蕉の木、花が咲いて実がなった。
もしかして、もしかして・・・・
これって、バナナになるの?

これバナナ


杏ママさんに聞いて見たら『芭蕉は芭蕉でしょう。バナナにはなんないよ~』
って、一笑されてしまいました。
「え~、でもこれって、どう見てもバナナだよね~」??
密かに「たのしみ~」


バナナ横

お昼に『リリーちゃん』登場
ウチに来る時は、いつも濡れた体なのよね。

リリーちゃん正面

まだ乾ききってないから「痒いよ~」


かゆいよ~

リリーちゃんの後ろ、写ってないけど「おみなえし」が、咲いてます。

隠れおみなえし

「青玉ゆず」の出荷も始まりました。
青パパ農園でも「実りの秋」を迎えております。

青玉ゆず

働き者のハチさんも、せっせと蜜を集めています。

働き蜂

青くん、今日もおうちの中。

青の座り方

へ~んな座り方してます。
又、ちょっと腹水が溜まりかけたけど・・・食欲はあります。
明日は、病院です。(行って来ま~す)
スポンサーサイト



まるで熱帯地方…本当にバナナがなったら良いですね。地球温暖化,身近に感じます。(^_^;)
青君の笑顔見て,安心してます。涼しくなったから,楽になりますよね。
リリーちゃん,変わらずプリティーですね。年中スイマーだから,とってもスマート!リリー・メソッドDVD出す?(*^_^*)
[ 2010/09/16 00:58 ] 幸之助ママ [ 編集 ]
めっきり涼しくなってきました
暑い暑い夏を青君乗り越えたね
がんばったね~
病院に行くんですね
症状が落ち着いていますように
おお リリーちゃん
川遊びしたのかな?
[ 2010/09/16 07:58 ] シュガー [ 編集 ]
バナナが生りそうな感じですね~v-8私もわくわくしながらバナナの実の経過報告楽しみにしてま~すv-237

やっと秋らしい風がふいてきましたね。
今年はとてもキツイ猛暑だったけど、青くんもうちもお互いよく頑張りましたv-221有難いことですねv-238

夏の疲れが出やすい時期ですので、ご自愛くださいね。KAITOパパは2、3日急に涼しくなった夜風に当たりすぎて?寝冷えi-238熱が出てましたが、やっと今日は出勤してくれましたv-221 フーi-229
[ 2010/09/16 12:50 ] KAITOのママ [ 編集 ]
こんばんゎ

私もバナナにみえるよぉ
バナナじゃぁないのかぁwww?

蜂みつ楽しみだねw
青パパ多才に色々こなすよね
すごい^^
[ 2010/09/16 21:10 ] カジュン [ 編集 ]
私も、こんなの初めて見たんだけど、今年は結構、「実がなったよ」って、聞きます。
なんか、わくわくして来ました。
それより先に、実が重くて、枝が折れそうv-12

リリーちゃんは、年中「スイマー」です。
パパさん、いつも「バスタオル」何枚も持参ですよ。
[ 2010/09/16 23:18 ] 青ママ [ 編集 ]
青くん、昨日あたりから、又、お腹がポッチャリ。案の定、今日は又、お薬増えました。
一進一退です。
リリーちゃんは、今日も泳いだ帰りだったようです。
レトリバーって、泳ぐの大好きですもんね。
[ 2010/09/16 23:25 ] 青ママ [ 編集 ]
バナナの実が熟すまで、枝が持ちこたえられるか??ちょっと心配です。
だって、いっぱい生ってるんですもん。
昨日、今日は、肌寒いくらい涼しかったです。今朝のお散歩は、長袖の上着を羽織って行きました。
だも、まだまだ昼間は暑いi-1
急に、寒くなると、体調管理も大変。
パパさん無理なさいませんように。
[ 2010/09/16 23:34 ] 青ママ [ 編集 ]
いやいや、あれは「バナナ」だよ。って、言ってくれる人もいます。
熟すまで、枝が持ち応えれば・・・の話なんだけど・・・・(乞うご期待)
青パパは、相変わらず「多才」って言うより、「多趣味」です。
極めたものは無いけど、適当に楽しんでます。
「蜂蜜」採れたら、宅急便で送るからね。それとも、取りに来る?
(その方が、きっとパパは喜ぶよ)
[ 2010/09/16 23:42 ] 青ママ [ 編集 ]
昨夜仰ってたBluesky日記少し意見しました。
写真のことですが、取り立てて何処が…?ということは無いと思います。
少し色合いが黄味掛かったように見えますが、写された時間の問題でしょう。夕刻らしく遠方に靄がかかっているための出来事ではないでしょうか?
あれはあれで、却って状況が把握できると思います。
[ 2010/09/17 10:16 ] 五郎二郎 [ 編集 ]
芭蕉について少し調べてみました。
芭蕉でも時に実をつけることがある…云々、という記事もあり、杏さんの仰るようにその辺によく見られる芭蕉かもしれませんが、もう少し気長に待ってみてはいかがでしょう?
生食できなくても、過熱によって口に出来るかも?!

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%8A
[ 2010/09/17 10:31 ] 五郎二郎 [ 編集 ]
お忙しい中、貴重なアドバイス有難うございました。
参考資料も見せてもらいました。
5~6月に収穫するようで、
「やっぱり、食べられるようにはならないか?1」と、思いつつも、どんな風に成長するのか、とても楽しみでもあります。
わくわくしながら成長を見守ります。
又、成長記録の報告しますね。
画像の件も、有難うございました。
[ 2010/09/17 16:30 ] 青ママ [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

青ママ

Author:青ママ
FC2ブログへようこそ!
2006年4月 国道沿いをさ迷っていた、2匹のワンコを保護「青&空」と命名
その後、空は、嫁いだ娘に引き取られ、今は、保護時、既に罹っていたフィラリアと戦っている青との闘病生活の日常を、移り行く「四万十の自然」と共にお伝えします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
pictlayer