
卍池、(ここはどこ?)長谷寺?

歩いて・歩いて、やっと昼食にあり付けました。

食後は、やっぱり

テーブルの一部は、軒下でした。

ペットOKとありました。

繋留用のフックも用意されてます。
(青くん、いいこしてるかなぁ~)
これから、江ノ島に向います。

丁度、踏み切りに止まった所に『江ノ電』が、通りました。

江ノ島神社の鳥居をくぐると
沿道には、お土産屋さんがずらり・・・

見つけました。「うなぎの焼きむすび」・・・
うなぎの産地、四万十川の住人としては、ぜひとも『味見』してみなくっちゃぁ~
なつさんも、嬉しそうに「焼むすび」買ってます。

先日、ウチでTV見てたら、丁度、江ノ島神社に住みついてる「猫ちゃん」が、紹介されてました。

いるいる、境内のあちこちに。
人馴れしてるのか、すぐ傍を歩いてる人にも、怖じる事無く、の~んびり寛いでいました。
(江ノ島レポートはここまで・・・)
スポンサーサイト
こちらにいらしていたんですね。
秋の鎌倉は、キレイだったと思いますが、
人も多かったのでは?
そして猫も(笑)
繋留フックを見て、青くんを思い出すのは、
そろそろ帰る日が近づいているということですね。