鎌倉&江ノ島の「はとバスツアー」、往きは金曜日の朝だったので、高速も割りと空いてた。
帰りは「花金」週末と言う事もあり、首都高速も渋滞でした。
(花金って言葉・・・お勤め辞めて、かんけーない言葉となってた)

歩きながら見える「東京タワー」を記念写真に収めました。
「スカイツリー」は、未完成だからまたね。

田舎にはない華やかなウィンドーも、記念に撮っときましょう


今日は歩きに歩きまくって、疲れました~!
今晩は、ゆっくり休んで、明日はもう帰る日。
体調、整えましょう・・・・と、言っても寝たのはAM2時ごろだったような・・・

ホテルで朝食を済ませ、新宿ともおさらば。
向った先は、東京の台所『築地』。

もんぜき通り 人・人・人・・・
「え~!菜花が一束400円もー」この半額でも、ウチの近所のお百姓さん大喜びなのにね~。

人垣をかき分けて、ここまで来たら、美味しいもん食べて帰らなくっちゃぁね。

美味しそうな海鮮丼を見つけました。

ウニ・イクラ・マグロ・タコ・鮭・鯛・などが乗っかって¥1,000 でした~!
とっても、美味しかったよ~(


築地本願寺は、心の中でお参りしました。

さてさて、ここまで来たら、銀座に出店したアンテナショップ『まるごと高知』に寄っていかなくっちゃぁ~。

驚くなかれ、ここで、西土佐人にあっちゃった~!
(ん?なんか、この人気になるなぁ~??)
ちらっ、ちらっと見てたけど・・・思い切って声かけてみた。
「失礼ですが~。間違ってたらごめんなさい・・・○○の○○さんじゃないですか~」
「そうですけど~、いや~、よく気がついてくれましたね」って、
もう、びっくり・びっくり。こ~んな出会いもあるもんなのね。
感激でした。
私が、声かけたのは、よくお店にも来てくださる、知人の妹さんでした。
同窓会をしていたとの事で、一緒にいたのは、彩花のモーニングに使うパンを提供してくださっている「どんぐりはうす」のお兄さんも、一緒でした。
もちろん、記念写真を。
いろんな出会いもあり、名残は惜しいけれども、そろそろ帰途につかなくては。

先日、UPした青くんカフェの前を走る電車とは、大違い。
どこまで続くの?って程、長い長い新幹線を見ながら、羽田に向いました。

最後の「どっきり」は、松山空港へ着いて、飛行機降りようとしたら。
あららら・・・杏ママさんが・・・・
偶然、同じ飛行機だったみたいです。
一緒に、晩ご飯食べて、帰って来ました。
長い長い、キセキとハプニングだらけの、どたばた旅行記をこれで終えます。
見てくださった方、お疲れ様でした。
スポンサーサイト
東京旅行お楽しみでしたね
スカイツリー
忘れていました
浅草に行ったのに見てないとは。。。残念
おお 杏ママさんと偶然ですね
飛行機は松山空港が便利なんですか
ふむふむ
青君 青ママさんが帰ってきてうれしかったでしょう