fc2ブログ

青君カフェ「彩花」

看板犬「青」と、カフェ「彩花」 が移り行く四万十川の自然を交えながらお伝えするブログです。

草木染の続編 

ご来場いただいた方に、入り口で「記帳」を頂いてます。

受付

染料の紹介です(一部です)

染料

前日だと、もっとたくさんの作品が展示してたんですけど、売れて持って帰られてました。
やっぱり、カメラは、前日持っていくべきでした。

ブラウス

最初は、配色なども考えて、展示してたのに、色が偏っている所も出来てます。

のれん

のれん・・・色を重ねる場所にも、工夫されてます。

テーブルセンター

このスカーフは、とっても「優しい色」が出てますね。(↓下の画像)
縁に色を重ねて、ちょっと濃くしてますね。

ストール

この色にしたい・・・と、思っても、中々同じ色は出ません。

作品1

そこが、草木染の面白いところ。

作品2

このクッションは、私の作品です。
(藍染です。型抜きをしました)

ヤマブドウ

大好きな「ヤマブドウ」を入れて見ました。

クッション

これは、「中秋の名月」の頃の作品です。
(ススキとウサギ)ウサギさんが、お月見しているイメージです。
(ロマンチストの私らしい作品??)

メンバー

最後は、先生と「桜庵」の仲間達です。
(あっ、せっちゃんがいない!!)
スポンサーサイト



こんにちは。
どれもすごくいい色ですね。
私は草木染めに出てくるような昔の色の名前が好きです。
草木染めって大変でしょうけど、ハマりそうですね。
青ママさん、器用ですねv-238
今度お店で見せてもらいたいです^^
[ 2010/12/18 10:42 ] 遊 [ 編集 ]
草木染、ステキでしょ!
大好きです。
私は、決して器用ではありません。
ただ「ミーハー」なだけ・・・
でも、とっても楽しいのです。
お暇が出来ましたら、ぜひ「青くんカフェ」においで下さい。
少しは、手元にも置いてます。
その内、駐車場の隅にある小屋で、展示でもしたいなぁ~・・・なんて思ってます。
[ 2010/12/18 13:58 ] 青ママ [ 編集 ]
ホント、どれもみな優しい色で素敵ですね~v-237
ひらがなで書かれた染料となる植物の名前からも優しい響きが・・・
草木染め、すごく興味が湧いてきました私。
藍染の「中秋の名月」の作品、図案もお色もとても素敵です~v-10
[ 2010/12/20 18:47 ] KAITOのママ [ 編集 ]
草木染、とっても楽しいですよ~
KAITOのママさんも、ぜひ、始められては?
私も、近くになくて、結構遠い教室に通ってます。が、はまってしまいました~~~!

まだ、計画の段階なんだけど・・・
青パパの直販小屋?は、草木染など、ちょっと展示するコーナーにしたいな・・・って、思ってます。
[ 2010/12/20 21:52 ] 青ママ [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

青ママ

Author:青ママ
FC2ブログへようこそ!
2006年4月 国道沿いをさ迷っていた、2匹のワンコを保護「青&空」と命名
その後、空は、嫁いだ娘に引き取られ、今は、保護時、既に罹っていたフィラリアと戦っている青との闘病生活の日常を、移り行く「四万十の自然」と共にお伝えします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
pictlayer